ダブルバズ発生の3つの原因と3つの改善方法

ダブルバズ発生の3つの原因と3つの改善方法
Pocket

・ダブルバスの原因を知りたい。

・吹き続けていると雑音が混ざってしまう。

・合奏中に音が割れて周りと音色が混ざらない。

 

金管奏者は両方の唇が同時に振動して雑音が混ざった音になることがあります。こういった現象のことをドッペル音(ダブルバズ)と呼んでいます。

自分もホルンを吹いているとなぜかドッペル音が鳴ってしまい悩んでいました。しかし観察を続けたり、レッスンを受けたりするなかで3つの原因があることが分かってきました。

この記事を読んで頂くことで改善に役立つヒントが得られます。今回はダブルバズの原因と改善方法について紹介します。

 

ダブルバズの原因

僕が知っている限りダブルバズが発生する原因は以下の3つです。

・狙った倍音と違う倍音が混ざってしまっている。

・口がバテている

・口を閉じ過ぎて息が流れにくくなり上下の唇が同時に振動している。

それぞれ解説します。

 

隣り合った倍音が混ざってしまっている。

金管楽器は息の流れや口の中をコントロールして倍音を移動して吹いています。

ですが特にホルンの場合、コントロールできる音域が広いため、吹いたときに倍音が重なってしまうことがあります。

そうすると2つの音が重なってしまうためダブルバズになるわけです。

 

唇がバテている。

ホルンで無理に音を出したり練習しすぎるとダブルバズは発生しやすくなります。力のバランスが崩れている状態で変に音を鳴らそうとするからです。

ダブルバズが起こった時は一旦練習を中断してみましょう。もし変に唇を鳴らそうとしたりすると余計にドッペル音が鳴ってしまうかもしれません。

 

 

 

口を閉じ過ぎて息が流れにくくなり上下の唇が同時に振動している。

上下の口を閉じ過ぎていると出口が小さ過ぎて息の力ではなく上下の唇を近ずけて吹いているため、両方の唇が同時に振動しやすくなります。

特に上の音域から下がってきたり小さい音で吹くときに発生しやすいです。

ホルンだけではなく金管楽器は息の流れを使って音を鳴らしています。ですが何かしらの理由で息の通り道が狭くなってダブルバズになりやすくなります。

 

ダブルバズの改善方法

ここからはダブルバズの改善方法を紹介します。

以下の3つのやり方があります。

・アレクサンダーテクニーク

・ソルフェージュの訓練

・息とアンブシュアのバランスを調整する

 

 

アレクサンダーテクニーク

まずはアレクサンダーテクニークを使って頭の動きや体全体の動きに意識を向けてみましょう。

特にダブルバズを直そうと唇に意識が向きやすくなり余計にダブルバズが起こりやすくなるたんて事もあります。

こちらの記事を参考に実践してみてください。

アレクサンダーテクニークとは?身体への影響と具体的な実践方法

 

 

 

ソルフェージュの訓練

吹く前に出したい音を歌ってみたり、可能ならピアノなどで音程を確認してみましょう。

意外と音程を低くとっていたり、高くなっていたりするので録音してみるとヒントが見つかるかもしれません。

また楽器で音を出した瞬間の音をよく聞いてみたりすると狙った倍音が狙えているか分かるのでこれも録音してチェックしてみましょう。

ソルフェージュとは楽譜に書かれてある情報や演奏しているときの音を正確に読み取ったり聞きとるという大切な能力です。

正確な音程が取れるようになってくるとダブルバズも改善しやすくなるでしょう。

大人から独学でソルフェージュを学ぶときの3つのポイント

 

 

息とアンブシュアのバランスを調整する

 

・息の力

・アンブシュアの力

金管はこの2つの力のバランスを保って吹いていくとストレスなく音が出せます。

ですが音を出すときにどちらかの力に偏って吹いていると唇に力が入って無理やり振動させるようになってしまいます。

そのためダブルバズも発生しやすいです。

例えば自分の場合は吐く息のスピードや量を抑えたり口をいつも口を閉じると治ることが多いです。

これは息の力にバランスが傾きすぎている証拠です。

反対に息を吐いたりベンディングの練習などでアンブシュアを緩めると症状が改善する場合はアンブシュアの力にバランスが傾きすぎている証拠になります。

人によってこの症状は違うので自分がどちらに崩れているか観察してみましょう。

 

 

 

まとめ

ダブルバズの原因と改善方法について紹介しました。

ダブルバズは唇に何かしら負担がかかるような吹き方をしているためにおこります。

人によって発生の原因は様々です。ですが試行錯誤をしていけば改善は可能ですので今回の記事の方法を参考に練習を進めていって下さい。

ここまで見て頂きありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です